岐阜市: 琴塚古墳

  岐阜県:歴史・観光・見所岐阜市:観光・観光・スポット>琴塚古墳

概要・歴史・観光・スポット

琴塚古墳(岐阜市)概要: 琴塚古墳は岐阜県岐阜市琴塚に位置しています。琴塚古墳は5世紀に築造されたと推定されている前方後円墳で、全長115m、後円部径69m、後円部高さ10.5m、前方部幅74.2m、前方部高さ7.5m、は岐阜市内最大で岐阜県内でも最大級(第3位)の大きさを誇ります。

出土品は埴輪、勾玉、銅鏡、石槍、鏃などが発見されているものの、本格的な調査が行われていない為に詳しい経緯は不詳ですが、この地方には巨大な前方後円墳が築けるほどの豪族が存在していたと思われます。

伝承によると景行天皇(第12代天皇)の妃とされる五十琴姫(父親:物部胆咋・母親:比東テ命・子供:五十功彦命)の墳墓とされ、地名の「琴塚」の由来になったと伝えられています。古墳を囲うように2重の濠(内濠幅18〜20m・外濠幅7〜8m)が掘られていることからも格式がある重要なものとされ琴塚古墳は昭和9年(1934)に国指定史跡に指定されています。

琴塚古墳:上空画像

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-岐阜市教育委員会


琴塚古墳:ストリートビュー

        スポンサーリンク

琴塚古墳:写真

道路から眺めた琴塚古墳の遠景画像
[ 付近地図: 岐阜県岐阜市 ]・[ 岐阜市:歴史・観光・見所 ]
琴塚古墳入口に設けられた石碑と木製燈籠 琴塚古墳に建立されているレリーフ 琴塚古墳は樹木に覆われている為に明確な形状が見れない 琴塚古墳の土盛


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岐阜県:歴史・観光・見所」は「岐阜県の歴史」、「郷土資料辞典−岐阜県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。