三浦家住宅(大湫宿旅籠)

  岐阜県:歴史・観光・見所中山道(美濃路)大湫宿>三浦家住宅(旅籠)

概要・歴史・観光・スポット
三浦家住宅(大湫宿)概要: この建物は文政年間(1818〜1830年)大湫宿大火三浦家住宅(旅籠)を左斜め正面から撮影した画像で焼失後に再建されたもので、当時は旅籠(現在でいう旅館。許可がなければ運営出来ず、宿場の有力者が勤めた。)を営んでいました。木造2階建て、切妻、平入、桟瓦葺、建築面積141u、軒が低く、街道側の開口部には全て格子がはめ込まれるなど当時の様子を伝える貴重な建物です。敷地が広く主屋の片側が庭になっていて街道側は高い塀で内部が見れないようになっています。建物の内部は西側が土間空間で通路や作業空間、台所などに利用され東側は3室の居室で構成され、2階の正面側に部屋が配されています。三浦家住宅は国土の歴史的景観に寄与しているものとして平成18年(2006)に国登録有形文化財に指定されています。
三浦家住宅:上空画像


三浦家住宅:ストリートビュー

        スポンサーリンク

三浦家住宅:写真

三浦家住宅(旅籠)主屋を右斜め正面から撮影した画像
[ 付近地図: 岐阜県瑞浪市 ]・[ 瑞浪市:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岐阜県:歴史・観光・見所」は「岐阜県の歴史」、「郷土資料辞典−岐阜県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。