関ヶ原町: 徳川家康最後陣地

  岐阜県:歴史・観光・見所関ヶ原町:観光・観光・スポット>徳川家康最後陣地

概要・歴史・観光・スポット

徳川家康最後陣地(関ヶ原町)概要: 徳川家康最後の陣地は岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原字陣場野に位置しています。案内板によると「 戦がたけなわとなると、家康は本営を桃配山から笹尾山の東南1キロのこの地点に進出させました。ここで、家康は陣頭指揮に当たるとともに、戦が終ると、部下の取ってきた首を実験しています。周囲の土塁や中央の高台は、天保12年(1841)に幕府の命により、この地の領主竹中家が築いたものです。 関ヶ原町 」とあります。徳川家康最後の陣地は昭和6年(1931)に国指定史跡に指定されています。

徳川家康最後陣地:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-関ヶ原町


徳川家康最後陣地:ストリートビュー

        スポンサーリンク

徳川家康最後陣地:写真

徳川家康最後陣地に設けられた石造標を撮影した画像
[ 付近地図: 岐阜県関ヶ原町 ]・[ 関ヶ原町:歴史・観光・見所 ]
徳川家康最後陣地に再現された木柵 徳川家康最後陣地に整備された石垣の基礎とその上に設置された石碑 徳川家康最後陣地の周囲を囲んでいた土塁 徳川家康最後陣地の土塁と入り口部の石垣


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岐阜県:歴史・観光・見所」は「岐阜県の歴史」、「郷土資料辞典−岐阜県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。