関ヶ原町: 松平忠吉・井伊直政陣跡

  岐阜県:歴史・観光・見所関ヶ原町:観光・観光・スポット>松平忠吉・井伊直政陣跡

概要・歴史・観光・スポット
松平忠吉・井伊直政陣跡(関ヶ原町)概要: 松平忠吉・井伊直政陣跡は岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原に位置しています。松平忠吉・井伊直政陣跡に建立されている石碑案内板によると「 慶長5年9月15日の合戦の役に中山道の敵を目標とする福島、藤堂、京極隊、北国街道を黒田、竹中、細川等の隊、その中央にあたるこの地に家康の4男松平忠吉後の彦根城主井伊直政が約6千の兵で陣を構えた。午前8時頃、軍監、本多忠勝より開戦を促され、直政、忠吉を擁して前進し宇喜多秀家の前面に出たが、先鋒は福島正則であると咎められ、方向を転じて島津義弘の隊に攻撃し開戦の火ぶたが切られた。」とあります。

実際は豊臣方だった福島正則が先陣で功を上げると豊臣家家臣同士の戦いとして処理される可能性を残し論功行賞でも不利になることから、形式的にも徳川方から戦端を開く必要性があり、井伊直政の執った行動は単なる先陣の手柄争いではなく政治的な行動だったと言えます。この決断は単独のものか家康の密命を帯びたものかは不詳ですが、実際、軍事違反を犯し厳重処分が下されるはずが、処分の対象になっておらず石田三成の旧領18万石に加増されています。

松平忠吉・井伊直政陣跡:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板


松平忠吉・井伊直政陣跡:ストリートビュー

        スポンサーリンク

松平忠吉・井伊直政陣跡:写真

松平忠吉・井伊直政陣跡の全体を撮影した画像
[ 付近地図: 岐阜県関ヶ原町 ]・[ 関ヶ原町:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岐阜県:歴史・観光・見所」は「岐阜県の歴史」、「郷土資料辞典−岐阜県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。