多治見市: 虎渓山永保寺

  岐阜県:歴史・観光・見所多治見市:観光・観光・スポット>虎渓山永保寺(読み方:こけいざんえいほうじ)

概要・歴史・観光・スポット
永保寺(多治見市)概要: 虎渓山永保寺は岐阜県多治見市虎渓山町に境内を構えている臨済宗南禅寺派の寺院です。永保寺の創建は鎌倉時代末期の正和2年(1313)、土岐頼氏の招きで夢窓疎石が草庵を設けたのが始まりと伝えられています。夢窓疎石は当地の景観が中国蘆山の虎渓に非常に良く似ていると語った故事が「虎渓」の由来になったとも云われています(ただし、夢窓疎石が中国蘆山に行った資料がなく、後年作られた伝説と思われます)。

翌年には現在の観音堂が建立されたとされ、「虎渓山略縁起一人案内」によると夢窓疎石が当地で厳しい修行を行っていた際、道に迷うと白馬に乗った美少女が出現、疎石と人生の道について問答した後に姿を消し、同時に観世音菩薩像が現れた事から仏意と悟り観音堂を造営し本尊として祭ったと記されています。

文保元年(1317)に法弟である元翁本元(仏徳禅師)が住職となり、建武2年(1335)、夢窓が臨川寺(京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町)を開山したのを機に、永保寺の開山は元翁本元に改められました。暦応2年(1339)、光明天皇(北朝)の勅願所になると寺運が隆盛し、時の権力者、足利尊氏が開山堂(入母屋、檜皮葺、方3間、附:石造宝篋印塔)を建立しています。

室町時代は当地方の禅宗の中心的な寺院として30坊を擁する大寺となりましたが応仁の乱(1467〜1477年)の兵火により多くの堂宇が焼失し衰退します。その後、 南禅寺との本末関係が復活するなど再興し江戸時代には末寺28ヶ寺を有します。明治4年(1871)の社寺領上地令により広大の境内が国有地となっています。山号:虎渓山。宗派:臨済宗南禅寺派。本尊:聖観世音菩薩。

パワースポットと知られる永保寺の境内
パワースポットと知られる永保寺の境内

永保寺観音堂は正和3年(1314)に造営されたもので、木造平屋建て、一重裳階付、入母屋、檜皮葺、禅宗様仏殿、方5間(桁行五間、梁間五間)、外壁は真壁造り板張り(正面1間分は吹き放し)、鎌倉時代末期の御堂建築として極めて貴重な事から昭和27年(1952)に国宝に指定されています(工法などから14世紀末から15世紀初頃に再建された可能性があります)。

永保寺開山堂は文和元年(1352)に造営されたもので、木造平屋建て、入母屋、檜皮葺き、平入、桁行3間、梁間3間、外壁は真壁造白漆喰仕上げ、内部には夢窓国師と元翁本元の木像が安置、宝篋印塔が建立されています。開山堂は室町時代初期の御堂建築の遺構として極めて貴重な事から附の宝篋印塔と共に昭和27年(1952)に国宝に指定されています。

虎渓山永保寺:上空画像

永保寺の文化財
・ 永保寺観音堂-正和3年-一重裳階付、入母屋、檜皮葺、方5間-国宝
・ 永保寺開山堂(附:石造宝篋印塔)-文和元年-入母屋、檜皮葺、方3間-国宝
・ 絹本着色千手観音図-中国の宋時代-104.5cm,縦188.7cm-国指定重要文化財
・ 永保寺庭園-室町時代-面積約51300u、伝:夢窓疎石作庭-国指定名勝
・ 聖観世音菩薩坐像-室町初期-桧材、一木造、高61cm-岐阜県指定文化財
・ 仏徳禅師坐像-室町初期-泥塑像、彩色、玉眼、像高70p-岐阜県指定文化財
・ 釈迦涅槃図-貞治3年-絹本着色、縦187p、横150p-岐阜県指定重要文化財
・ 夢窓国師筆(春帰家)-室町初期-紙本,縦25.5cm,横45.3cm-岐阜県指定文化財
・ 夢窓国師筆(仏鑑)-室町初期-紙本,縦28cm,横47.5cm-岐阜県指定文化財
・ 仏徳禅師筆(吹毛不曽動)-室町初期-紙本,縦76.7cm,横19cm-県指定文化財
・ 仏徳禅師筆(遺偈)-室町初期-紙本,縦22.7cm,横32cm-岐阜県指定文化財
・ 虎渓山1号古墳-6世紀前半-円墳、直径16m、高さ1.6m-岐阜県指定史跡
・ 十六善神図-室町初,絹本著色,縦120p,横55p,明兆筆-多治見市指定文化財
・ 千躰地蔵-中尊像高140cm、約800躯の地蔵尊像高7cm-多治見市指定文化財
・ 古位牌群−鎌倉末期から室町中期−170基−多治見市指定文化財
・ 陶製燈篭(2基)-明治39年-尾州赤津作助作,高さ2.8m-多治見市指定文化財
・ 虎渓山4号古墳-6世紀頃、円墳、直径18m-多治見市指定史跡
・ 虎渓山自然林-土岐川沿い400m-多治見市指定天然記念物
・ シデコブシ群生地-面積約28,000u、約250本-多治見市指定天然記念物
・ イチョウの木-推:樹齢700年、樹高25.3m,幹周4.33m-多治見市天然記念物
・ 虎渓山永保寺文書-(中世〜近世)-多治見市指定文化財

虎渓山永保寺:周辺駐車場マップ

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-多治見西ロータリークラブ・多治見ロータリークラブ
・ 現地案内板-多治見市教育委員会
・ 現地案内板(沿革)-虎渓山永保寺


永保寺:ストリートビュー

        スポンサーリンク

永保寺:写真

永保寺庭園臥龍池越に見える無際橋(太鼓橋)と観音堂
[ 付近地図: 岐阜県多治見市 ]・[ 多治見市:歴史・観光・見所 ]
永保寺庭園と観音堂の間を横切る臥龍池とそれを結ぶ無際橋(太鼓橋) 永保寺観音堂正面 永保寺境内高台から見下ろした観音堂 永保寺境内背後から見た観音堂
永保寺境内高台から見下ろした臥龍池と石仏 永保寺境内庭園背後に聳える梵音巌と流れ落ちる梵音の滝(飛瀑泉) 永保寺境内庭園背後に聳える梵音巌の上に建立されている六角堂(霊擁殿) 永保寺梵音巌に建立されている六角堂(霊擁殿)
永保寺庭園と臥龍池 永保寺庭園と臥龍池と土塀 永保寺臥龍池越に見える本坊 永保寺境内に生える大銀杏


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岐阜県:歴史・観光・見所」は「岐阜県の歴史」、「郷土資料辞典−岐阜県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。