元屋敷陶器窯跡(土岐市)概要: 元屋敷陶器窯跡は岐阜県土岐市泉町に位置しています。 元屋敷陶器窯跡は安土桃山時代〜江戸時代初頭に稼動していた1号窯・2号窯・3号窯と連房式登窯である元屋敷窯の4つの窯で構成されています。中世から近世初頭の美濃窯における窯業生産の様相を伝える遺構として貴重な事から昭和42年(1967)に国指定史跡に指定されています。又、遺跡から発見された織部黒・黒織部・志野織部・青織部・総織部・赤織部・鳴海織部・美濃唐津・美濃伊賀など390点が平成25年(2013)に国指定重要文化財(美術品)に指定されています。
元屋敷陶器窯跡:上空画像
|