八百津町: 五宝滝

  岐阜県:歴史・観光・見所八百津町:観光・観光・スポット>五宝滝

概要・歴史・観光・スポット

五宝滝(八百津町)概要: 五宝滝は岐阜県加茂郡八百津町八百津に位置しています。五宝滝を構成する二天の滝案内板によると「 五宝滝公園は、飛騨木曽川国定公園域に位置する。五宝滝は、その名の通り五つの滝群からなり、それぞれの落差が、一の滝44m、二の滝23m、三の滝13m、の全高80mにもおよぶ壮観なる三段の滝と、円明の滝、二天の滝、からなる。円明の滝、二天の滝は、二刀流の開祖・宮本武蔵(1584〜1645)が八百津・大仙寺の愚堂国師(1577〜1661)に禅の教えを請いながら、修行のため打たれた滝と言われている。武蔵は20代の頃の兵法を円明流と称していたが、30代から40代にこうした禅の教えや独自の修行を通して二天一流の新境地に開いた。円明の滝と二天の滝の命名はここからの引用によるものである。また、公園の中央には、やはり武蔵の名に因んで名付けられた武蔵渓谷が美しい流れを見せており、ここには、稀少動物「かじか」も生息する。」とあります。現在周辺は五宝滝公園として整備されています。

五宝滝:上空画像

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板

五宝滝:写真

五宝滝の下三段を縦長のアングルで撮影した画像
[ 付近地図: 岐阜県八百津町 ]・[ 八百津町:歴史・観光・見所 ]
緑の木々から垣間見える五宝滝(三の滝)とそれに架かる赤い太鼓橋 五宝滝の二の滝と一の滝の清らかな流れ 五宝滝の一の滝の力強い流れを写した写真 五宝滝を構成する滝の一つ円明の滝


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岐阜県:歴史・観光・見所」は「岐阜県の歴史」、「郷土資料辞典−岐阜県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。