高山市: 一本杉白山神社

  岐阜県:歴史・観光・見所高山市:観光・観光・スポット>一本杉白山神社

概要・歴史・観光・スポット

一本杉白山神社(高山市)概要: 一本杉白山神社は岐阜県高山市八軒町に鎮座している神社です。一本杉白山神社の創建は不詳ですが大宝年間(701〜704年)、役小角が白山の遥拝所としたのが始まりとされます。

安土桃山時代に当地の領主となった高山城の城主金森氏から庇護され、社殿の再建に尽力し社領4石が寄進されています。

元禄5年(1692)に金森氏が移封となり高山藩が廃藩になると、その後は天領陣屋に詰める代官や郡代が庇護し社殿の修築が行われています。

現在の拝殿は江戸時代後期の天保10年(1839)に再建されたもので宝形造、金属板葺、桁行5.5m、梁間6.6m、形態は寺院建築に近く神仏習合の名残が見られる貴重な建物とされます(高山市指定文化財)。

社殿背後にある矢立スギ(岐阜県指定天然記念物)は役小角が創建した際に、逆杉を立てたと伝えられている古木で、推定樹齢300年、樹高約30m、目通り幹周7.2m。

案内板によると「 飛州誌や飛騨国中案内に記載された有名な御神木であり戦勝祈願のため枝に射立てられた尖根の鉄鏃は民俗学資料としても興味がある。特に幹や根元をいためぬよう注意しましょう。 高山市教育委員会 」とあります。祭神:菊理姫命、伊邪那岐命、伊邪那美命。

高山市:神社・仏閣・再生リスト
一本杉白山神社:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-高山市教育委員会


一本杉白山神社:ストリートビュー

        スポンサーリンク

一本杉白山神社:写真

一本杉白山神社境内正面の石鳥居と石燈籠と石造狛犬
[ 付近地図: 岐阜県高山市 ]・[ 高山市:歴史・観光・見所 ]
一本杉白山神社参道石畳から見た境内の様子 一本杉白山神社拝殿を正面から撮影した画像 一本杉白山神社拝殿を左斜め正面から撮影した画像 一本杉白山神社の御神木と思われる矢立スギ


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岐阜県:歴史・観光・見所」は「岐阜県の歴史」、「郷土資料辞典−岐阜県」、「日本の城下町−東海」、「城郭と城下町−東海」、「東海道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。